皮膚科・美容皮膚科なら箕面市のみのお花ふさ皮ふ科・美容皮膚科 たるみなら箕面市のみのお花ふさ皮ふ科・美容皮膚科

たるみ SAGGING

当院のたるみ治療のこだわり

患者さまに適した
たるみ治療をご提供

当院のたるみ治療では、高い効果が期待できる機器を用いて、頬や顎下のたるみに特化した治療を行います。合わせて、当院の医師が選んだドクターズコスメを用いた美肌治療、注射治療など、複数の選択肢から患者さまに適した方法をご提案させていただきます。施術後はすぐに化粧が可能であり、日常生活にも支障がありませんのでご安心ください。

たるみについて

肌のたるみに関するお悩みは
当院までご相談ください

加齢や紫外線の蓄積、生活習慣などの原因によって、真皮のエラスチンやコラーゲンが減少すると、肌のハリが低下してしまいます。AMAS筋膜という組織も衰えていくため、肌のたるみとなって現れてきます。たるみは輪郭の崩れにも繋がってしまうので、当院では医療機関での治療をおすすめしています。たるみでお悩みのかた、リフトアップをご希望のかたは一度当院までご相談ください。

このようなかたにおすすめです

  • ほうれい線ができた
  • 二重あごで悩んでいる
  • 目の下にたるみがある
  • 肌の弾力が減った
  • マリオネットラインがある
  • フェイスラインが変わった

当院の治療方法

XERF(ザーフ)

当院では、2種類の高周波エネルギーを使った新しいたるみ治療機器「XERF(ザーフ)」を導入しています。ザーフは、真皮から脂肪層までの深い部分にまで作用することができ、顔全体のたるみやフェイスラインのゆるみを、メスを使わずにしっかり引き締めることが可能です。切らないリフトアップをご希望の方におすすめの治療です。

料金表

コース導入記念トライアル1回
パーフェクトコース
(顎下+両頬+こめかみ+おでこ)
110,000円165,000円
スペシャルコース
(顎下+両頬+こめかみ+おでこ)
77,000円99,000円
スタンダードコース
(顎下+両頬+こめかみ)
55,000円77,000円
(オプション+)首55,000円

※表示金額は全て税込みです

ファームアップ

当院のたるみ治療では、ファームアップをご提案しております。フォームアップは即効性を実感しやすく、数日〜1週間程度は持続性を得られます(個人差があります)。また、真皮に熱を加えるためコラーゲン生成効果があり、肌のターンオーバーを促すことで肌質改善も期待できます。

料金表

お試し(全顔+顎下)1回
14,850円16,500円

※表示金額は全て税込みです

症例紹介

たるみ

Before

After

施術内容 ただいま準備中
治療期間 ただいま準備中
リスク・副作用 ただいま準備中
費用 ただいま準備中

※表示金額は全て税込みです。

治療を検討されているかたへ

治療をお考えのかたは
ぜひお気軽にご相談ください

肌のたるみでお悩みのかたは、皮膚科専門医在籍の当院へ一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。丁寧、かつ患者さまに寄り添って治療を進めさせていただきます。治療を検討されているかたは、WEBにて美容カウンセリングをご予約ください。

施術の流れ

1 洗顔
ご来院いただき、まずは洗顔をお願いしています。正確な診断のために必要です。当院のパウダールームをご利用ください。
2 カウンセリング
診察の前にカウンセリングを受けていただきます。患者さまのお悩みを丁寧にお伺いいたします。
3 診察
医師が患者さまの状態やたるみ治療のご希望など確認し、一人ひとりに適した治療方法をご提案いたします。

たるみ治療に関する動画

費用

診察

施術内容価格(税込)
診察料1,100円

※表示金額は全て税込みです

XERF(ザーフ)

コース導入記念トライアル1回
パーフェクトコース
(顎下+両頬+こめかみ+おでこ)
110,000円165,000円
スペシャルコース
(顎下+両頬+こめかみ+おでこ)
77,000円99,000円
スタンダードコース
(顎下+両頬+こめかみ)
55,000円77,000円
(オプション+)首55,000円

※表示金額は全て税込みです

ファームアップ

お試し(全顔+顎下)1回
14,850円16,500円

※表示金額は全て税込みです

お支払方法

当院では、下記のお支払方法が可能です。

現金
※自由診療のみ
現金でのお支払い可
クレジットカード
VISA/JCB/Mastercard/AMEX/ダイナース/銀聯
電子マネー
ICOCA/WAON/iD/
Edy/nanaco/
Kitaca/Suica/tolca
QRコード決済
PayPay/aupay/d払い/Alipay/Wechatpay

記事執筆・監修者

医師 みのお花ふさ皮ふ科・美容皮膚科 理事長 花房 崇明

略歴
  1. 1998年

    高槻中学校・高槻高等学校 卒業

  2. 2004年

    大阪大学医学部医学科 卒業

  3. 2004年

    大阪府立急性期・総合医療センター(最優秀研修医賞受賞)

  4. 2006年

    大阪大学医学部附属病院皮膚科

  5. 2007年

    東京都立墨東病院皮膚科

  6. 2012年

    大阪大学大学院医学系研究科皮膚科学 博士課程修了 医学博士取得

  7. 2012年

    大阪大学大学院医学系研究科皮膚科学 特任助教

  8. 2013年

    カリフォルニア大学サンフランシスコ校留学

  9. 2014年

    JCHO大阪病院皮膚科 医長

  10. 2015年

    東京医科歯科大学皮膚科 講師・外来医長/病棟医長

  11. 2017年

    千里中央花ふさ皮ふ科・美容皮膚科 開院

  12. 2019年

    医療法人佑諒会 理事長

  13. 2021年

    近畿大学医学部皮膚科非常勤講師

  14. 2021年

    江坂駅前花ふさ皮ふ科・美容皮膚科 開院

  15. 2024年

    みのお花ふさ皮ふ科・美容皮膚科 開院

資格・所属学会
  • 医学博士(大阪大学大学院)
  • 日本皮膚科学会皮膚科専門医
  • 日本アレルギー学会アレルギー専門医
  • 日本抗加齢医学会専門医
  • 難病指定医

医師 みのお花ふさ皮ふ科・美容皮膚科 院長 角村 由紀子

略歴
  1. 2007年

    兵庫医科大学 卒業

  2. 2008年

    市立池田病院

  3. 2010年

    大阪大学医学部付属病院皮膚科

  4. 2010年

    市立池田病院皮膚科

  5. 2012年

    箕面市立病院皮膚科

  6. 2014年

    大阪大学医学部付属病院皮膚科

  7. 2015年

    大阪大学医学部付属病院皮膚科 教室

  8. 2018年

    市立豊中病院皮膚科

  9. 2020年

    医療法人恒潤会 非常勤

  10. 2023年

    医療法人義恵会自由が丘ファミリー皮ふ科 院長

  11. 2024年

    みのお花ふさ皮ふ科・美容皮膚科 院長

資格・所属学会
  • 日本皮膚科学会皮膚科専門医
  • 日本アレルギー学会
  • 日本皮膚科学会
  • 日本美容皮膚科学会 正会員
  • 日本皮膚免疫アレルギー学会

注意点・リスク・副作用

・施術部分をケガしている場合は、治療できない可能性があります。
・妊娠中若しくは授乳中のかたは、治療できない可能性があります。
・皮膚に炎症がある場合は、治療できない可能性があります。
・やけど、瘢痕、水疱形成、色素沈着、ケロイド、紫斑形成、硬毛化などの症状が現れる場合があります。すぐにご相談ください。