皮膚科・美容皮膚科なら箕面市のみのお花ふさ皮ふ科・美容皮膚科 医療脱毛・メンズ脱毛なら箕面市のみのお花ふさ皮ふ科・美容皮膚科

医療脱毛・メンズ脱毛の
リスクと副作用
RISKS

医療脱毛・メンズ脱毛の
リスクと副作用について

痛みやヒリヒリ感

高出力の医療脱毛用レーザーは、毛に照射することでメラニン色素に反応して熱エネルギーが生じ、毛根にある発毛組織を破壊します。この熱が毛根を通じて肌に伝わるため、痛みやヒリヒリ感が生じてしまいます。痛みの大きさや感じ方は、レーザーを照射する箇所や毛の量・太さなどによって異なってきます。

硬毛化

医療脱毛でレーザーを照射した部位の一部において、毛量が増える、毛が硬くなるなどが生じることがあります。硬毛化と呼ばれており、顎、背中、上腕などで特に起こりやすく、原因が解明されていない症状です。完全に破壊されなかった発毛細胞が活性化して、毛が成長しやすくなるなどの可能性が考えられています。

赤み・ひりつき・毛のう炎

レーザー照射後にヒリヒリと刺激を感じたり、毛穴周辺が赤くなることがあります。時間の経過とともに改善されてはいきますが、赤みやひりつきを生じたり、毛穴に膿が溜まる毛嚢炎という疾患になることがあります。当院ではこれらの施術後のお悩みや症状に対して、肌ケア用の保湿剤や炎症抑制のための軟膏など処方して、しっかりとフォローさせていただきます。

やけど・色素沈着

発毛細胞を破壊するために行うレーザー照射は高出力であるため、毛周辺の組織や肌の表面に負担をかけてしまいます。熱エネルギーが生じるためやけどになるリスクがあり、また、肌への刺激や炎症を通じて色素沈着を生じることもあります。これらの症状は、施術後に適切な処置をすれば時間の経過とともに改善が期待できます。

リスクを最小限に抑えるために

前日にしっかり剃毛

医療脱毛におけるレーザー照射は、剃毛した箇所にのみ対応します。そのため、施術前日にしっかり丁寧に剃毛してご来院いただくようお願いしております。剃り残しがある場合は、1部位あたり5,500円の剃毛料金を頂戴します。また未剃毛の場合には、1回分の施術を消化扱いとさせていただくことがあります。

施術前後は普段より丁寧に保湿

火傷や毛嚢炎などの肌トラブルは肌の乾燥が原因となることもあり、また施術時には痛みを生じやすくなってしまいます。安全かつ効果の高い施術にするためにも、施術の前後ではしっかり保湿ケアをされることをお願いしております。日々肌の保湿を行うように意識し、肌にかかる負担を軽減してトラブルを防げるように心がけましょう。

傷や炎症がある場合は施術を延期

施術する箇所に炎症や傷がある場合は、レーザー照射ができないことがあります。当院では患者さまの安全を第一に考えて、肌に異常がある際は施術を延期するようご提案させていただきます。多少の延期は脱毛効果にそれほど影響はありませんので、無理のない状態で医療脱毛を行いましょう。

日焼けを控える

医療脱毛を受けるにあたり、日焼けを避けていただくことは大切です。日焼けすると肌のバリア機能が低下するため、施術後に肌トラブルや炎症が生じやすくなります。また、レーザーが反応しやすくなるためやけどのリスクも上がります。施術の1ヵ月前から2週間後にかけては、直射日光を避けるよう注意しましょう。

当院の対応

患者さまの安全を第一に考えて
治療を進めさせていただきます

当院の医療脱毛では、患者さまの安全に十分配慮したうえで施術を進めます。もしも施術した箇所に異常が出た場合、お早めに当院までご相談ください。施術中も同様であり、痛みが急に出てきた、いつもと違う感じがするなど感じましたら、遠慮なく担当スタッフまでお知らせください。患者さまが安心して施術を受けていただけるよう、当院スタッフ一同で力を合わせて医療をご提供いたします。

記事執筆・監修者

医師 みのお花ふさ皮ふ科・美容皮膚科 理事長 花房 崇明

略歴
  1. 1998年

    高槻中学校・高槻高等学校 卒業

  2. 2004年

    大阪大学医学部医学科 卒業

  3. 2004年

    大阪府立急性期・総合医療センター(最優秀研修医賞受賞)

  4. 2006年

    大阪大学医学部附属病院皮膚科

  5. 2007年

    東京都立墨東病院皮膚科

  6. 2012年

    大阪大学大学院医学系研究科皮膚科学 博士課程修了 医学博士取得

  7. 2012年

    大阪大学大学院医学系研究科皮膚科学 特任助教

  8. 2013年

    カリフォルニア大学サンフランシスコ校留学

  9. 2014年

    JCHO大阪病院皮膚科 医長

  10. 2015年

    東京医科歯科大学皮膚科 講師・外来医長/病棟医長

  11. 2017年

    千里中央花ふさ皮ふ科・美容皮膚科 開院

  12. 2019年

    医療法人佑諒会 理事長

  13. 2021年

    近畿大学医学部皮膚科非常勤講師

  14. 2021年

    江坂駅前花ふさ皮ふ科・美容皮膚科 開院

  15. 2024年

    みのお花ふさ皮ふ科・美容皮膚科 開院

資格・所属学会
  • 医学博士(大阪大学大学院)
  • 日本皮膚科学会皮膚科専門医
  • 日本アレルギー学会アレルギー専門医
  • 日本抗加齢医学会専門医
  • 難病指定医

医師 みのお花ふさ皮ふ科・美容皮膚科 院長 角村 由紀子

略歴
  1. 2007年

    兵庫医科大学 卒業

  2. 2008年

    市立池田病院

  3. 2010年

    大阪大学医学部付属病院皮膚科

  4. 2010年

    市立池田病院皮膚科

  5. 2012年

    箕面市立病院皮膚科

  6. 2014年

    大阪大学医学部付属病院皮膚科

  7. 2015年

    大阪大学医学部付属病院皮膚科 教室

  8. 2018年

    市立豊中病院皮膚科

  9. 2020年

    医療法人恒潤会 非常勤

  10. 2023年

    医療法人義恵会自由が丘ファミリー皮ふ科 院長

  11. 2024年

    みのお花ふさ皮ふ科・美容皮膚科 院長

資格・所属学会
  • 日本皮膚科学会皮膚科専門医
  • 日本アレルギー学会
  • 日本皮膚科学会
  • 日本美容皮膚科学会 正会員
  • 日本皮膚免疫アレルギー学会