皮膚科・美容皮膚科なら箕面市のみのお花ふさ皮ふ科・美容皮膚科 粉瘤・脂肪腫なら箕面市のみのお花ふさ皮ふ科・美容皮膚科

粉瘤・脂肪腫 LIPOMA

このような症状は
粉瘤・脂肪腫かも

粉瘤や脂肪腫などのできものは
医療機関での治療を受けましょう

皮膚にしこりがある、黒点を伴うできものがある、臭いのするしこりがあるなどお悩みのかたは粉瘤や脂肪腫の可能性があります。当院では、粉瘤や脂肪腫の治療に対応しており、形成外科で手術での治療が可能です。粉瘤や脂肪腫は放置して治ることが少なく、徐々に大きくなる傾向がありますので、お悩みのかたはお気軽にご相談ください。

このような症状はご相談ください

  • しこりがある
  • 背中にできものがある
  • 臭いがする
  • 膿んでいる

粉瘤・脂肪腫とは

粉瘤は身体中どこにでも
できるリスクのある疾患です

皮膚の下に嚢腫(ふくろ)が作られ、その中に垢などが溜まってできる良性の腫瘍です。中心には黒点状の入り口があり、内部には独特の臭いのある角質や皮脂があります。徐々に大きくなっていき、化膿してしまうと切開などの痛みを伴う処置が必要となるため注意が必要です。粉瘤は身体中どこでも生じてしまう、一種の加齢変化と考えられています。

肌の盛り上がりが気になるかたは
一度当院までご相談ください

皮膚にできる柔らかい盛り上がりは、脂肪腫の可能性があります。脂肪腫は皮下にできる良性の腫瘍であり、基本的に痛みはなく、数mmから大きなものでは直径10cmほどになることがあります。当院では脂肪腫の治療に対応しており、各種検査を行った後、丁寧に施術させていただきます。皮膚にできたしこりなどでお悩みのかたは、一度当院までご相談ください。

粉瘤・脂肪腫の治療法

粉瘤・脂肪腫を取り除くには
手術が必要です

粉瘤を取り除く場合、袋を完全に取り除くことが重要になります。粉瘤の袋が患部に残ったままであると、再発して数ヵ月おきに再度摘出手術を行う必要があります。なお、炎症を起こした粉瘤の場合、すぐに手術をすることはできません。まずは皮膚を切開して内容物だけを取り出し、あらためて数ヵ月後に袋を取り除く再手術を行う必要があります。

手術について

粉瘤は皮膚の下に、袋状に皮脂や垢(ケラチン)などが溜まっていく病気です。そのため、外科的な手法で袋を除去しないと再発する恐れがあります。当院では、大きさ・炎症の有無によって最も傷跡が少なくなる手術を実施しています。

粉瘤などはこの術式で治療を行います。 術後の患部が凸凹(犬の耳に例えてドッグイヤーと言います)にならないように、腫瘍の大きさより少し大きく紡錘形(ラグビーボール状)に、皮膚に切れ込みを入れて切除し、縫合いたします。約1週間後の抜糸が必要です。

粉瘤などはこの術式で治療を行います。術後の患部が凸凹(犬の耳に例えてドッグイヤーと言います)にならないように、腫瘍の大きさより少し大きく紡錘形(ラグビーボール状)に、皮膚に切れ込みを入れて切除し、縫合いたします。約1週間後の抜糸が必要です。

当院の粉瘤・脂肪腫手術の特徴

形成外科医が対応

施術の際は、形成外科医が高い専門性と経験を活かして、適切な処置をさせていただきます。

日帰り手術が可能

当院では身体に負担の少ない方法を取るため、手術後その日のうちにご帰宅いただけます。

圧倒的な症例実績

当グループは皮膚腫瘍摘出の件数が〇〇件と、多数の治療実績を持ちます。この経験を活かして、患者さまが安心できる治療をお届けいたします。

粉瘤・脂肪腫に関する動画

よくあるご質問

Q

粉瘤とはどのようなものですか?

A

粉瘤は皮膚の下に袋状の構造ができ、老廃物や角質が溜まってできる良性の腫瘍です。しこりのように触れたり、炎症を起こして赤く腫れたり、痛みを伴うこともあります。

Q

粉瘤は自然に治りますか?

A

粉瘤は自然に消えることは少なく、放置すると炎症や感染を起こすことがあります。繰り返し腫れたり痛んだりする場合は、切開や摘出などの治療が必要です。

Q

粉瘤はどこで治療できますか?

A

皮ふ科や形成外科で治療が可能です。当院でも診察のうえ、状態に応じて適切な処置をご提案いたします。炎症が強い場合にはまず腫れを抑えてから、後日切除を行うこともあります。

費用

診察

施術内容価格(税込)
診察料1,100円

※表示金額は全て税込みです

粉瘤の費用目安

施術範囲価格(税込)
露出部2cm未満5,310~5,910円
露出部2~4cm未満11,340~11,940円
露出部4cm以上13,410~14,010円
露出部以外3cm未満4,170~4,780円
露出部以外3~6cm10,020~10,630円
露出部以外6cm以上12,810~13,420円

※表示金額は全て税込みです
※3割負担の目安となります

料金表

カウンセリングただいま準備中

※表示金額は全て税込みです

お支払方法

当院では、下記のお支払方法が可能です。

現金
※自由診療のみ
現金でのお支払い可
クレジットカード
VISA/JCB/Mastercard/AMEX/ダイナース/銀聯
電子マネー
ICOCA/WAON/iD/
Edy/nanaco/
Kitaca/Suica/tolca
QRコード決済
PayPay/aupay/d払い/Alipay/Wechatpay

記事執筆・監修者

医師 みのお花ふさ皮ふ科・美容皮膚科 理事長 花房 崇明

略歴
  1. 1998年

    高槻中学校・高槻高等学校 卒業

  2. 2004年

    大阪大学医学部医学科 卒業

  3. 2004年

    大阪府立急性期・総合医療センター(最優秀研修医賞受賞)

  4. 2006年

    大阪大学医学部附属病院皮膚科

  5. 2007年

    東京都立墨東病院皮膚科

  6. 2012年

    大阪大学大学院医学系研究科皮膚科学 博士課程修了 医学博士取得

  7. 2012年

    大阪大学大学院医学系研究科皮膚科学 特任助教

  8. 2013年

    カリフォルニア大学サンフランシスコ校留学

  9. 2014年

    JCHO大阪病院皮膚科 医長

  10. 2015年

    東京医科歯科大学皮膚科 講師・外来医長/病棟医長

  11. 2017年

    千里中央花ふさ皮ふ科・美容皮膚科 開院

  12. 2019年

    医療法人佑諒会 理事長

  13. 2021年

    近畿大学医学部皮膚科非常勤講師

  14. 2021年

    江坂駅前花ふさ皮ふ科・美容皮膚科 開院

  15. 2024年

    みのお花ふさ皮ふ科・美容皮膚科 開院

資格・所属学会
  • 医学博士(大阪大学大学院)
  • 日本皮膚科学会皮膚科専門医
  • 日本アレルギー学会アレルギー専門医
  • 日本抗加齢医学会専門医
  • 難病指定医

医師 みのお花ふさ皮ふ科・美容皮膚科 院長 角村 由紀子

略歴
  1. 2007年

    兵庫医科大学 卒業

  2. 2008年

    市立池田病院

  3. 2010年

    大阪大学医学部付属病院皮膚科

  4. 2010年

    市立池田病院皮膚科

  5. 2012年

    箕面市立病院皮膚科

  6. 2014年

    大阪大学医学部付属病院皮膚科

  7. 2015年

    大阪大学医学部付属病院皮膚科 教室

  8. 2018年

    市立豊中病院皮膚科

  9. 2020年

    医療法人恒潤会 非常勤

  10. 2023年

    医療法人義恵会自由が丘ファミリー皮ふ科 院長

  11. 2024年

    みのお花ふさ皮ふ科・美容皮膚科 院長

資格・所属学会
  • 日本皮膚科学会皮膚科専門医
  • 日本アレルギー学会
  • 日本皮膚科学会
  • 日本美容皮膚科学会 正会員
  • 日本皮膚免疫アレルギー学会

注意点・リスク・副作用

・施術部分をケガしている場合は、治療できない可能性があります。
・妊娠中若しくは授乳中のかたは、治療できない可能性があります。
・皮膚に炎症がある場合は、治療できない可能性があります。
・やけど、瘢痕、水疱形成、色素沈着、ケロイド、紫斑形成、硬毛化などの症状が現れる場合があります。すぐにご相談ください。